この勉強会は終了しました。
日時 2016年7月27日(水曜) 18:30~20:30
たった2時間で会計の基礎の基礎が分かる!『ビジネス・マネーゲーム』
楽しみながらお金の流れを勉強しよう!
『簿記』と聞くだけで、苦手意識を持つ方がなんと多いことか・・・
苦手な『簿記』をゲームで楽しく、しかも気づかないうちに理解できてしまう・・・
そんなビジネス・マネーゲームです。
この勉強会では、まずセミナー参加者全員である会社の1年をゲーム形式で運営してもらいます。
その流れを記帳していき、1年を通して会社が儲かったのか?会社にお金が残っているのかをまとめます。
その後、おカネを改善するための方法をみんなで一緒に考えて、
『利益は出てるけど、おカネがない』
という状態から
『利益が出て、おカネもある!!』
という状態を体得してもらいます。
たったこれだけで『簿記』の仕組みがわかります!
勉強会の内容
(1) ゲームの趣旨説明
(2) ゲームのための基礎知識
(3) みんなでゲーム!!
(4) みんなで『損益計算書』と『貸借対照表』を作ってみる
(5) できあがった会計資料の基礎知識
(6) 『貸借対照表』の改善策検討
(7) 本セミナーのまとめ
講師プロフィール
村松 武司氏
税理士法人B/Sマネジメント 代表税理士
会社の数字には、社長さん・社員さんの『想い』が表れています。
私たちのお役立ちは、その『想い』に共感し、社長さん・社員さんに数字をスキになってもらい、計画と安心をもたらすことです。
私自身、『数字』が大の苦手でした。
『数字』がキライで、文系の大学に進学し、一般メーカーで簡単な見積書作成と旅費精算くらいしかしない営業マンになりました。
地方の営業エリアを与えられ奔走する日々。やや大きめの案件もこなせるようになった頃、お客さんとの受注価格交渉を任されたときのことです。上司から指示された受注価格は、明らかに製造原価を大きく下回っていました。もともと官公庁受注メインの会社だったので、あまり正確な製造原価は算出されていなかったこともあったのかもしれません。ただ、営業マンが数年間追いかけた案件、数年分の人件費・交通費や設計部門の人件費・経費を考えると、とても会社の利益になるとは思えないものでした。同じような見積の繰り返しの中、疑問は募るばかり…。
そんな時に出会ったのが『簿記』です。会社の数字が分かるようになるためには、まず、会社の数字の表現ルールの『簿記』を身につけるコトがいいのでは?と考えたからでした。もともと『数字』がキライでしたから、初めは理解に苦しみました。ところが、我慢して勉強を続けてみると『簿記』というのは、これまで自分がキライだった『数字』とはまったく違うものだと感じたのです。
ある期間の会社の活動を記録して、その期間の損益とおカネの状態をわかりやすく表現するのに、なんて合理的なシステムなんだろうと感心しました。そこには、単なる『数字』ではなく、経営のストーリーがあったのです。ストーリーがあるから、数字』嫌いの私にもおもしろく思えました。また、よくよく考えてみると、この世の中で生活する以上、おカネや数字と無縁でいることはできません。それなのに、それが苦手では有意義な人生を送ることはできないのではないかと気づきました。
今の仕事に就いた理由は、そんな気づきからです。『数字』がキライな自分でも分かるようになったのだから、『数字』がキライな人に『数字』をスキになってもらいたい。『数字』に使われるのでなく、『数字』を使ってもらいたい。これからも、その想いを持って、奔走します。
略歴
1994年3月 同志社大学 法学部 卒業
1994年4月 一部上場メーカー 営業職勤務
1998年1月 税理士を目指し、会計業界へ転職
2007年10月 むらまつ会計事務所を個人開業
2012年8月 税理士法人B/Sマネジメントを設立
代表税理士に就任 現在に至る
2015年4月 大阪市立大学大学院へ入学
創造都市研究科に在学中
定員 30名
参加費用 2,000円(税込)
1社で2名以上の場合は1人 1,500円(税込) 料金は当日現金でお支払い下さい。
参加申し込み
このページの下のフォームからお申し込みください。
場所
グローバルベンチャーハビタット大阪
大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーC 7F
グローバルベンチャーハビタット(都市活力研究所)内 セミナールーム
⇒事務所への行き方
初めてお越しの方は迷われる方が多いです。必ずこちらのページをご覧の上お越しください。
主催
【懇親会】21:00~
浪花ろばた八角 DDHouse店(変更になる場合があります)
費用は割り勘となります。大体4,000円ぐらいです。